【アナデン】第79章「闇の大聖堂たらちねの母の祈りに」攻略チャート

第79章

6/4(火)アナデンまつり2024初夏配信!
アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ

アナデン(アナザーエデン)の第79章「闇の大聖堂たらちねの母の祈りに」の攻略チャートを掲載。マップや宝箱から入手できるアイテム、鬼道女王ヒミカ攻略や出現モンスターについても記載しています。

ストーリー関連記事
第2部後編「結」第2部後編「結」攻略 ストーリー攻略チャートストーリー攻略チャート
前後の攻略チャート
⇐第78章 第80章⇒

第79章攻略チャート

手順 チャート
冥峡界 凍時領域
1 ・凍時領域のマップ中央上で「時の整いの蒼雫」を入手
2 ・影の街ナズリクの「時の惑乱」に雫を使う
3 ・ナズリクを左に進んで「凍時領域(西)」に行く
4 ・凍時領域(西)のマップ上から「次元大聖堂」前に行く
5 ・次元大聖堂に入るとイベント
次元大聖堂
1 ・幻影回廊 中央の左から5番目の鏡をタップ
2 ・先に進んで「幻影回廊 西」に行く
3 ・幻影回廊 西の中央列左から4番目の鏡をタップ
4 ・奥に進んで左の階段から「幻影歩廊」に行く
5 ・幻影歩廊を左に進むとイベント
6 ・出現した道を右上に進んで「幻影回廊 北」に行く
7 ・最下列右から5番目の鏡をタップして奥に進む
8 ・中央列左から6番目の鏡をタップ
9 ・右に進んで階段から「幻影回廊・東」に行く
10 ・最下列左から4番目の鏡をタップして奥に進む
11 ・中央列左から2番目の鏡をタップ
12 ・奥の扉に入って「主祭壇」に行く
(扉前を右に行くと幻影回廊 西とのショートカット開通)
13 ・主祭壇でイベント
└ボス「鬼道女王ヒミカ」と戦闘
14 ・勝利後、イベントを見ると第79章クリア
前後の攻略チャート
⇐第78章 第80章⇒

鬼道女王ヒミカ攻略のコツ

鬼道女王ヒミカ

弱点 耐性
なし なし
特徴 ドロップ
・開幕突ゾーン展開
・残りHP25%にストッパー
└突ゾーンを再度展開
【グラスタ】健全な身体(杖)
・知性速度+10
【錬成効果】
【P】HP+300/MP+50

鬼道女王ヒミカは、開幕突ゾーンを展開するため、別ゾーン展開で上書きして対処しましょう。また、バフデバフを駆使することで被ダメを十分に抑えられるので安定した攻略が可能です。

マップと入手アイテム一覧

影の街ナズリク

影の街ナズリク拡大する

入手アイテム
時の整いの蒼雫の解放エリア
キーアイテム汚れたパズルピース
鉱石コンボ倍率強化鉱石

※トンネルをタップ
キーアイテム汚れたパズルピース
時の整いの黄雫の解放エリア
キーアイテム汚れたパズルピース
Git200,000Git
鉱石狙い撃つ鉱石
鉱石エンカウントダウン鉱石 キーアイテム汚れたパズルピース
鉱石雲隠れ鉱石 -
特大パネル入手後解放エリア
キーアイテム汚れたパズルピース 硬玉攻撃の硬玉
時の整いの紅雫の解放エリア
冥冥の誘い(杖)×5 キーアイテムマンホールの鍵
硬玉攻撃の硬玉 冥冥の誘い(杖)×5
※トンネルをタップ
グラスタ全能の力(料理) グラスタ全能の力(西方)
書夢詠みの書 -
★(キラキラ)
宝石陰黒石 石材影の瓦礫
宝石陰黒石 石材影の瓦礫

影の街ナズリクのマップはこちら

凍時領域|ナズリク西エリア

凍時領域西エリア拡大する

入手アイテム
キーアイテム汚れたパズルピース グラスタ穿痛の力(杖)
キーアイテム汚れたパズルピース 糸次元に揺らめく糸×20
キーアイテム汚れたパズルピース -
時の整いの黄雫入手後
キーアイテム土偶の漂流物 キーアイテム特大パネルの漂流物
キーアイテム雪だるまの漂流物
★(キラキラ)
宝石明時宝晶 鉱石明時珊瑚
宝石明時宝晶 宝石明時宝晶

凍時領域のマップはこちら

次元大聖堂

次元大聖堂拡大する

入手アイテム
グラスタの欠片攻撃の欠片×30 グラスタの欠片特殊の欠片×30
鉱石板金鎧の留め具×15 秘伝巻子上級秘伝巻子×5
秘伝巻子上級秘伝巻子×5 レア鉱石板金鎧の飾り金×5
グラスタ穿痛の力(拳) 復元鉱石復元鉱石×3
結晶生命の結晶×10 レア鉱石板金鎧の飾り金×5

次元大聖堂のマップはこちら

出現モンスター弱点とドロップ素材

影の街ナズリク

敵名 弱点 耐性 素材
冷たき混沌の残影 火地
晶
雷魔法
打 粉ゴーストパウダー
乱れし混沌の残影 水風晶
陰魔法
打雷 粉ホーントパウダー
狭間にさまようもの 水風
晶
陰
火地雷 糸次元に揺らめく糸
狭間にたゆたうもの 火地
晶雷
水風陰 糸時空に揺らめく糸

凍時領域|ナズリク西エリア

敵名 弱点 耐性 素材
乱れし混沌の残影 水風晶
陰魔法
打雷 粉ホーントパウダー
影を食らうもの 水風
晶陰
火地雷 骨砕けた大顎の骨
狭間にさまようもの 水風
晶
陰
火地雷 糸次元に揺らめく糸
FEAR Lv97
不滅なる混沌の残影
魔法晶
雷陰
物理 レア粉シャドウパウダー

次元大聖堂

敵名 弱点 耐性 素材
ブラックテンプラー 水雷魔法 火 鉱石板金鎧の留め具
イサーハウンド 火雷 なし 皮エーテル毛皮
ソロウフォールン 地陰 火晶 羽悲哀の色彩の羽
FEAR Lv98
堕ちたる聖堂騎士
水雷魔法 火 レア鉱石板金鎧の飾り金

影の街ナズリクのサブクエスト一覧

飽くなき探求心

飽くなき探求心

推奨レベル
  • 80
報酬

第2部後編「結」関連記事

ストーリー関連記事
第2部後編「結」第2部後編「結」攻略 ストーリー攻略チャートストーリー攻略チャート
第2部章別関連記事
第77章 第78章 第79章 第80章
第81章 第82章 第83章 -
マップ関連記事
古樹野 古代樹の村パドレ
鬼火洞 凍時領域
影の街ナズリク 次元大聖堂
黄泉の階 黄泉の箱舟
猫神神社 獣の印の陵墓
人の印の陵墓 神の印の陵墓
新要素・隠し要素関連記事
冥峡界の攻略(アナダン) 精霊樹の育て方
汚れたパズルピース入手場所 八妖の怪の出現場所まとめ
アルド専用武器の入手方法 幻・背水装備の強化効果

第2部後編「結」ボス攻略

ボス攻略
面霊気&鬼蜘蛛面霊気&鬼蜘蛛 片車輪&玄亀片車輪&玄亀 拒魔&煙々羅拒魔&煙々羅
オーガベイン&夜雀オーガ&夜雀 赤殿中&天狐赤殿中&天狐 木霊&海月火木霊&海月火
巴蛇&黒坊主巴蛇&黒坊主 蟹坊主&陸吾蟹坊主&陸吾 混沌の影混沌の影

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナデンの注目記事

第80章「裏切りの魔剣黄泉の箱舟と狂乱の女神」攻略チャート
第80章「裏切りの魔剣黄泉の箱舟と狂乱の女神」攻略チャート
影の街ナズリクのマップと宝箱一覧
影の街ナズリクのマップと宝箱一覧
第78章「冥峡界の扉解かれし封印の代償」攻略チャート
第78章「冥峡界の扉解かれし封印の代償」攻略チャート
凍時領域のマップと宝箱一覧|冥峡界
凍時領域のマップと宝箱一覧|冥峡界
次元大聖堂のマップと宝箱一覧|冥峡界
次元大聖堂のマップと宝箱一覧|冥峡界
汚れたパズルピースの入手場所|新八妖の怪の出現エリア解放!
汚れたパズルピースの入手場所|新八妖の怪の出現エリア解放!
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
雑談掲示板
雑談掲示板
アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ
アナデンまつり2024初夏生放送情報まとめ
アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アナデン攻略班アナデン攻略班
所持キャラ数 180
やりこみ度 短編系は即日攻略
全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー